出張セミナーの講師コーデ3days一覧
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
長野県松本市への3日間の出張時の講師コーデです。
セミナーの内容にあわせて、装いを変えています。
ファッションは時に
自分のために、自分軸で。
お客様をおもてなし、信頼を瞬時に得るためにお客様軸で。
いろいろ選び方があるのです?
いっきに紹介!
<1日目>
50代 女性のパーソナルレッスン。
特急移動からのすぐのレッスンでしたので、機能性&おしゃれ両方意識してのコーデです。
移動時にはしわにならない素材がポイント!!
<2日目午前の部>
着痩せスタイリングセミナー 魔法のワンピ試着し放題!の講師コーデ。
もちろん魔法のワンピ sweet spiritさんの新作ワンピースを着用です。
梅雨時期ですが、色でさわやかな雰囲気がだせれば・・・と。
<2日目 午後の部>
おしゃれに見えるストールの巻き方セミナーの講師コーデ。
午前の柄ワンピのままではストールコーデのコツが伝えられないので、着替えました。
講師として、どんなストールでもデモンストレーションできるように、シンプルで無地のセットアップにしています。
しわにならず出張に最適なplstのカーキのセットアップ!
ストールはそれにあわせて選びました。
3色のグラデーションでとてもスタイリッシュなストールです(^o^)
<3日目 午前の部>
2回目の「おしゃれに見えるストールの巻きかたセミナー」の講師コーデ。
ネイビーのパンツのセットアップ。
こちらもてろんとした素材でしわを気にしなくていい、まさに出張用アイテム。
ネイビーにあわせたのは、トレンドカラーのピンク!
<3日目 午後の部>
「着痩せスタイリングセミナー」の講師コーデ。
やっぱり魔法のワンピースを着用しています。それはもちろんそうです(^o^)
ポケット付きは数も少なく、気に入る柄にようやく出会いましたよ。
ややミニなので足を絞っていかなくては・・・。
以上3日間の講師コーデでした。
共通点は
「しわになりにくい素材」
ケースに詰め込んでも、宅急便で送ってもきれいに着られることという観点では、どうしても出張のときには気にしてしまうポイントです。