骨格診断を上手に活用する方法がわかるセミナーでした
伝わる外見印象を創る専門家 吉川ちひろです。
先日魔法のワンピース®主催の
「骨格診断つきワンピースの選び方セミナー」を担当させていただきました。
マイナス5キロ着痩せするがキーワードの1枚着るだけで華やかに装えるワンピース試着放題、そして、1枚プレゼントつきの人気のセミナーです。
骨格診断とは?
一人一人の体の骨格や質感、重心など視点から細かく分析して行い、
素材・柄・デザイン・着こなし方・アクセサリーなどの小物などの得意がわかります。
これら得意なアイテムを身にまとうと、
>スタイルアップする
>着痩せする
>全体のバランスがよくみえる
>おしゃれにみえる
等の素敵な効果があります。
パーソナルカラーで似合う色のものさしを持つことも大切ですが、ファッションアイテムは、色だけではなく、柄や素材、デザインも大きな要素となりますので、あわせて知っておくと活用できるシーンがたくさんあります。
一般的に骨格診断のタイプは
「ストレート」
「ウェーブ」
「ナチュラル」
の3つに分類されますが、血液型と同じで同じA型でもみんなそれぞれ違いますよね。
だから私の診断では、3つに分けて、そのタイプのカードを渡して終わり!
ではなく、体のすべての特徴&なりたい理想にあわせて選び方や得意なアイテムの特徴などを結果としてお伝えするようにしています。
XXタイプを知るよりも、
じゃあ、スカートならどんなものがいいの?
ジャケットなら? ワンピースなら?
と
いつでも選べるように、お洋服を選ぶときに気をつけたいポイントをそれぞれの人にお伝えすれば、ずっと活用できますものね。
それと、トレンドアイテムについては、みんな着たい人も多いので、苦手とするタイプの人がもし着るとしたら、こういうのを選ぶといいよーー!もお伝えするようにしてます。
今回伝えたトレンドアイテムは・・・
「プリーツスカート」
一般的にストレートタイプのNGアイテムな「プリーツスカート」ですが、今季は本当に多く出回っているんです。
ストレートの人でも、こんなタイプならば大丈夫よ!とお伝えしました。
これは実際にどストレートの私が実際に試してみましたから・・・(^○^)V
ストレートタイプがOKなプリーツスカートは
ポイントとしては、、、
>ロング丈
>ハリのある素材感ですとんと落ちるタイプ(重みがある感じ)
細いプリーツでふわふわーとしたものは避けましょう!
アップ画像はこちら↓
実物の私物のスカートをおみせしました。やっぱり実物みると理解しやすいですよね。
着用写真はこちら↓
ストンと落ち感があって、広がりがないので、これならストレートタイプの人でもいけるのです。
下半身がどっしり、お肉多めで悩んでいるウェーブ人のプリーツスカートもこんなタイプのほうがオススメですよ!!
なんといってもすっきり見えますから・・・。
参加されたお客様のご感想
?Kさま(50代)
自分自身の体型がわかったことがまず1つです。今まで気がつかなかった目指す方向性に気がついたこと。
今日はちひろ先生にお会いできたことがとても嬉しいです。ありがとうございます。
?Kさま(50代)
自分の体型が客観視できて良かった。
気になっていた身体の部分をカバーできる服、どう見せたいのかを確認できた。
楽しく丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。カラー診断もぜひ受けたいです。
^^^
ありがとうございました。
これからのワンピースやお洋服選び、アクセサリー選びのお役にたちよかったです。
それぞれの体型や雰囲気にお似合いになるワンピースも素敵でした(^○^)?
次回のセミナー予定
骨格診断セミナーをうけたあとに、いろいろなデザインのワンピースやセットアップを試着できることで、さらに理解が深まります。
自分が好きな、自分のスタイルをよく見せる、ワンピースが手にはいる骨格診断セミナーは他にはありません。
きになる人は、次回ぜひぜひ!
3月31日(日)午前中に開催受付中です!(横浜)
*詳細・申し込みはこちらから↓