骨格タイプストレートのツイードの着こなし方
ふ[st_af id=””]ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
私は骨格診断のプロ養成講座もおこなっているので、もちろんその理論を用いたスタイリングアドバイスもできるのですが、それだけにこだわっていません。
ストレートタイプだから、
・テーラードジャケットのみ!
・レースは苦手だからダメ!
・ツイードは太ってみえるからダメ!
たしかにストレートタイプの人はツイードという素材は苦手!
特に上半身アイテムね。
ツイードのノーカラージャケット!なんていったら、素材もデザインも超NGなアイテムになっちゃう。
理由は、、、V型の体型だから、上半身に厚みがあるので、凸凹ふっくらみえる素材を着るとさらに着太りしてみえて、垢抜けない感じにみえちゃうのですよ。
でも、好きなのよ〜着たいのよ〜?という人はいるはず。
そんな方のために、着こなしコンサルタント®の私が選び方、着こなし方を伝授!
笑!やっぱりふっくらみえるでしょ?私?
色はダークカラーの収縮色を。
これは、ダークブラウンとブラックのミックスです。
素材がふっくら見せるものだから、せめて色は収縮してみえるダークカラーを選びましょう。
ボタンは留めないで開けて、インナーはシンプルすっきり!
そして、インナーに明るい色をいれると、センターに縦ラインができてすっきり!
インナーはふりふりブラウスなどではなく、シンプルなカットソーやニット、キャミなどデコルテまわりがすっきりしているものを選びましょう。
骨格タイプ、どストレートタイプの私の検証!
ぜひご参考にしてくださいね?
骨格タイプにあうものって、たしかにスタイルアップするけれど
全部それだけだと、理想の私になれないかも・・・
いまの時代、どストレートのアイテムだけ着てたら
トレンド感のあるおしゃれなセンスはなかなかかもしだせないしね〜。
着こなしコンサルタント®は、どう着こなせばいいかをご提案します。
?トータルスタイリングレッスン
https://iconscious.jp/total-styling/