骨格ストレートの装飾的なデザインアイテムの着こなし方のコツ
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
おそらく私を以前から知っている人は、私はいつもシンプルなデザインものが好きだし、そういうコーデが多いと思っていらっしゃるかもしれません。それはたしかに基本的はそう。
でも、仕事柄、、、というか、おしゃれが大好きなので、たまにはちょっといつもと違うアイテムにチャレンジしたりもしているんです。
たとえば、これ!すごいでしょ、このフリフリした曲線的で装飾的なデザインのスカート。骨格タイプでいえば、ウェーブの人向けの代表みたいなアイテムです。
たとえば、これ!すごいでしょ、このフリフリした曲線的で装飾的なデザインのスカート。骨格タイプでいえば、ウェーブの人向けの代表みたいなアイテムです。

でもストレートの人だって、たまにはこんなの着たいって気持ちがある人もいるはず。
たまにじゃなくて、理想のイメージが女らしい!可愛らしい!だったら、いつも着たいですよね。
そんなストレートさん向けの着こなし方のコツを書きますね。
どストレートの私の全身コーデはこんな感じになります。(こんなところを気をつけましたということをまとめてみました。 )
?ポイントは・・・
*トップスはシンプルデザイン、得意なアイテムにする。
とはいえ、シャツだとエリがあるのでごちゃごちゃしちゃう。ニットやカットソーなどネックはUや Vネックなどですっきりした得意の素材で。
*髪もくるくる巻き髪よりは、すっきりまとめたほうがよりバランスがよく見えますね。
*ストッキングと靴の色はつなげて足元はすっきり!
*靴もデザイン性のあるものはやめ、シンプルなデザインなものがおすすめです。