Pコートコーディネイト
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
3月になり少したってくるとウールのコートはちょっと冬っぽいかなぁとか悩む時期がやってきませんか?
でも、スプリングコートはまだまだ寒いんだよね〜って。
そんなときはウールでも丈がショートなデザインのものがいかがでしょうか?
私は先日Pコートを着てみましたよ!
<Pコートとは?>
厚手のウールのダブルで腰丈のコート。学生の制服のアウターとしても採用されていること多いですね。
もともと19世紀末からイギリス海軍が艦上用の軍服として着用。漁師も愛用。
ボタンが大きめで手袋していてもはずしやすいとか、寒いところで便利なデザインが随所にみられます。
ちなみにPコートの「P」はPea、いかりの意味だそうです。
Pコートのボタンもそのマークですもんね。
しっかり厚手の生地だから風は通さないし、暖かです。
ネイビーだけど、ショート丈だからなんとなく重くみえない。
裾切りっぱなしのダニームデニム(大昔の普通のストレートデニムをリメイク)
インナーには薄いボーダーニット
足元はネイビーのエナメルパンプス
女性らしいスタイリングにしたい人は、ふんわりロングのスカートでも可愛いですよね!
3月のこの時期はなんだかとっても中途半端でとにかくアウターに迷いますね。
私もそうです。
毎朝天気や気温を体で感じながら、
よし!このコートは今季最後ってことで、、、とか言いながら着ています。
Pコートはまだまだいけるとおもいますよ。ご参考に!