講座レポ)松本ストールセミナー 選び方印象の作り方もわかります
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
4月24、25日、
長野県松本市で20名の皆さまに「おしゃれに見えるストールの巻き方セミナー」にご参加いただきました。
年代は30〜70代までの女性。
50代以上の方がとても多く、いくつになってもおしゃれって大切!おしゃれをたのしみたい!という気持ちがとても嬉しいです?
今回も新作をお持ちしましたよ〜。
私のセミナーは、
巻き方というテクニックを学ぶだけの内容ではないのです。
なぜなら、
どんなにストールをきれいに巻けても、たくさんの種類の巻き方を知っていても、
着ているお洋服にあわなかったり、長さや雰囲気があわなかったりしたら、結局のところ残念な見え方をしてしまいますよね。
だから、
まずはストールの選び方、色や柄、素材の印象の基本をしっかりお伝えします。
そして、ストールを使ったコーディネイトのコツ、お洋服との配色の仕方などもお伝えしますよ。
ほら!アニマル柄でも、素材で印象違うでしょ??? とか
柄を選ぶときはこんなことに気をつけてね〜! とか
そして、実際に、自分のなりたいイメージでストールを選ぶ練習を、プレゼントについてくるストール選びで実践してもらうのです。
さあ、みんなストールを選びましょう!
なりたいイメージになれるのはどれ?
顔映りのよいものはどれ?
いつもと違うアイテムにチャレンジしてみる?
そして、最後にストールの巻き方練習!
ひたすら練習あるのみ。
かわいい感じ!かっこいい感じ!スポーティーな感じ!
いろいろな印象の巻き方、簡単にできるベーシックなものをピックアップしています。
専用のおまじない付きの巻き方のコツ!を伝授中の写真。
唱えながら巻けば、みんないい感じに〜?
少人数だから、手取り足取りコツをお伝えします。
ストールクリップとか専用の小物を使わなくても、もっとみじかなもので工夫する仕方もお伝えしますよ。
これは目からうろこ!
1つの巻き方でも、アレンジの仕方をたくさんお伝えします。
こんなお洋服のときはこれ!
背の高い人はこう!
とかね、、、
ストールはお洋服と同じだから、
着こなしコンサルタント®の私としては、参加者のみなさまに、トータルファッションとしての着こなしのエッセンスをお伝えしていきます。
だから、「ストールの巻き方講座」ではなく、
「おしゃれに見えるストールの巻き方セミナー」なのです。
どうせ使うなら、おしゃれに、こなれて、みえないとね〜?
セミナーの最後に、記念撮影ぱちり?
1回のセミナーでこんなにおしゃれにみえる巻き方ができちゃいますよ〜。
サアぁーーーーいかがですか?
全4回の受講者さまの姿です〜。
みんなそれぞれお気に入りの巻き方でパチリ〜!
みなさま、素敵〜!おしゃれ〜!
?参加者さまからのご感想いただきました。
(ご許可をいただいた方のみ、掲載しております)
次回参加を検討している皆さま、やっぱり生のお声がいちばんです。ご参考になさってくださいね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・Kさま
より多くの結び方、色使いを押していただき、とてもこれからのアレンジにプラスできると思いました。
・Tさま
ストールをどうやって使っていいかわからなかったけれど教えてもらったことをチャレンジしてストールを活用しようと思います。
・Mさま
スカーフは選び方も難しく、巻き方はいつもワンパターン。今日の受講でとても身近になりました。スカーフがアクセサリーに充分なりうると感じました。スカーフの力も借りて、もっとおしゃれになりたいと思います。
・Jさま
ストールを使うことでおしゃれ度がアップすること
自分のイメージを意識することの大切さを感じました。
・Mさま
ストールを対角線に使うことすら知りませんでしたが、たくさんの巻き方を教えていただき、使い方が覚えられました。覚えたことを忘れないように楽しんで活用していきたいと思います。
・Hさま
今までストールのみを見て選んでいたのですが、自分がどうなりたいかを考え選ぶことが大切だとよくわかりました。使い回しが出来ることを常に頭においておくこともよいアドバイスになりました。
・Yさま
好きな色と相手に与える印象がちがうし、巻き方によって印象がちがうことも知ることができた。自分がどうなりたいかを考えるきっかけになった。
Tさま
普段ストールでおしゃれをすることがないのでとても勉強になりました。イメージをしてから♪のお言葉が印象的でした。どうしても好きな色をチョイスしてしまうので、色々教えていただきありがとうございました。
・Jさま
今までやったことのないものだったので良かったです。手軽におしゃれできて良いと思いました。無地が楽だと思っていましたが、柄物に挑戦してみます。
・Sさま
オシャレに対して既成概念を取り払うことがまず一歩だと気付きました。ストール1本でいろんな雰囲気に変化できることがわかり、楽しかったです。同じストールを身につけるという1つのことでも、せっかく巻くのならオシャレを楽しみながら身にまといたいなと思いました。実行しやすいやり方を教えていただきありがとうございました。
・Yさま
ラフ巻きしか知らなかったので、たくさんの巻き方を受講者の皆さんと楽しく学べて良かったです。ストールの選び方からとても参考になりました。
・Kさま
リズミカルで楽しいセミナーでした。すぐに活用できるかんじでうれしいです。
・Kさま
自分では絶対選ばない色、柄を選んでいただき新鮮でした。
・Yさま
ストール大好きなので、いろいろな巻き方を覚えられてとても喜んでいます。友達にも教えてやりたいと思います。
ストールの巻き方、意外と簡単で「ふわっ」とすることを心がけることで、見栄えが全然違うと思いました。私にもできて実践できそうで嬉しいです。
・Kさま
色の選び方、思った以上に勉強になりました(結び方も)勇気をだして来て良かったです。
・Mさま
ストールの巻き方はとても勉強になりました。
・Nさま
服に対しての姿勢を再考させていただけました。ふわふわに巻いて楽しみたいと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<講師へのメッセージ?>
・わかりやすく的確なご指導で安心して受講できました。ありがとうございました。
・トータルでコーディネイトをすることが大事だということがわかりました。
・とてもわかりやすかったです。
・いろいろなヒントありがとうございました。
・先生のお話も楽しくあっという間の時間でした。ありがとうございました。
・とてもわかりやすくハキハキと教えていただき、良かったです。ありがとうございました。
・機会があれば先生からもっと吸収したいです。
・とても楽しい時間でした。また違うストールを購入しにきたいと思います。
・初めてお会いして元気をいただきました。巻き方でこんなにもイメージが変わるとは!!とても若々しくスタイルが良い先生をお手本に向上したいと思います!!ありがとうございました。
・いつもわかりやすく楽しく学べました。ありがとうございます。
・お話が楽しかったです。年を重ねることをこれからもっと楽しみたい!という気持ちになりました。
・これまでラフ巻きしかしていませんでしたが、今日から早速取り入れていきます(^o^)
・とても優しく明るく、こんな私たちにも気軽に接してくださって楽しかったです。機会があればまたなにかのセミナーに参加させていただきたいと思います。
・いきいきしてステキでした。楽しくあっという間のセミナーでした。
・またファッションに関する講座があれば参加したいと思いました。
・ありがとうございます。とても楽しかったです。
・松本でも様々なファッション講座をやっていただきたいです。
・ありがとうございました。
・洋服に負ける自分でいた気がします。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
・新しい選択の可能性を見つけられました。ありがとうございました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
次回の松本開催は、
5/26.27 です。