着回し力があるセットアップの選び方
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
この日のコーデはDKNYの柄物セットアップのスカートのみ使ってコーデしました。
幾何学柄がかっこいいセットアップですが、
わたしの場合、上下揃えて着ることはほとんどありません。
この日は、ネイビーのノースリーブと合わせました。
ふんわり広がっているスカートですが、甘さを抑えたいので、ベーシックカラーのみでまとめました。
甘めにまとめたいときは、シフォンのブラウスやオフショルダーなどでもいいですよね。
トップスを使ったコーディネイトを以前したので、そちらの写真を。
ホワイトのダメージデニムをあわせてカジュアルなスタイルに。
並べてみると、こんな感じ!
セットアップで売っている商品、着まわし力のあるアイテムを買いたいひとにはとってもおすすめ!
それもコーデが結構楽で、たくさんの着まわしができやすいですから、初心者さんにもおすすめなんですよね。
着まわし力のあるセットアップを買うためのポイントを以下にまとめました。
>ベーシックカラーを選ぶ
小物のアクセントカラーを変えるだけで変化がだしやすい
>自分の持っているあわせられそうなアイテムを考えて選ぶ
白系統のパンツやカットソーが多いとかわかれば、それにあわせやすい色柄を選ぶといい
>しわにならない、気にならない素材ものを選ぶ
1セットで着まわししやすいので、旅行、出張に便利なので
その他、わたしがもっているセットアップとその着まわし、以下に紹介しますね。
珍しく上下揃えて!
トップスのみ使用
セットアップ、こちらはパンツとスカートの3点セット
これスカート上下。
3点セットだとこんな着まわしもありですよね。
この夏のセールで、もう1つセットアップを購入する予定です。