骨格診断ストレートのリボンブラウスの着こなし方
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
今日は骨格診断タイプ別アイテム選びについて書きますね。
*はじめに
骨格診断やパーソナルカラー診断やら世の中ファッションにおけるXX診断というのがたくさんあります。
私もファッションの専門家として、すべてを行い、そして養成講座も開講していますが、このタイプ別アイテム、タイプ別カラーにだけ縛られてはいけない・・・ということをレッスンするのと同時に、しつこくしつこくお伝えしています。
私のセミナーやレッスンを受けた人であれば、ご存知のはず・・・。
物差しの1つとして活用しようね!!活用の仕方をお伝えするよーー!ってしつこいものね。
だから、なぜツイードジャケットが苦手なのか、シャツが苦手なのかという理由をきっちり理解していただくようにしています。この理由が大切!
理由がわかれば、応用がきくから・・・。
ということで前置きが長くなりましたが、タイトルの実践編いってみましょう。
*ストレートのリボンブラウス着こなし方
こちらは先日の企業向け講師コーデ。ジャケットなしで軽めでOKの日。
トレンドカラーのダークグリーンを取り入れました。
シルクのリボンブラウスに、ネイビーのワイドパンツ。
リボンブラウスというと、、、ストレートではNGアイテムの代表みたいなものですが、、、着ています。
タイプ別ブランドリストのウェーブにあげられがちなブランドですが、気に入ったし、素敵に着られると思ったので、そんなのかんけーいなーい?
たしかに、お店のディスプレイでは、ばっちり首までボタンとめてふんわりリボン結びにしてありました。
でも、私はボタンを1つ外して、軽く結んだだけの結び方で着ようと思って買いました。
色や質感、サイズがとっても好みだったし、着こなし方で似合っちゃうもんね!!と確信していたから。
ここでポイントとなるのは、
*リボンブラウスのストレートさんの苦手ポイント
>首が詰まっているデザイン
>デコルテにボリュームがでるリボン
つまり、これを回避すれば、リボンブラウスだって着られるわけです。
今回は得意な素材シルクを選びましたしね。。。
写真ぼけちゃってごめんなさいm(_ _)m