ノーカラーVネックジャケットは結構使える
ご訪問ありがとうございます、着こなしコンサルタント®️吉川ちひろです。
4月からはじまったつくばでの企業研修!
つくばの地にはじめて降り立ちました。
緑が多く、とても爽やかな場所でした。
つくばエクスプレスにもはじめて乗りました。ちょっと旅気分?
そんな企業研修のコーディネイト。
初対面の方がほとんどなので、
きちんとジャケットスタイルです。
Vネックのノーカラージャケットは二重えりになっています。
スカートはレースのタイトスカート。
ホワイト&ネイビーの配色は信頼、誠実、きちんとというイメージがあるので、初対面の人が多いシーンでは意識することが多いです。
さて、最近このノーカラーVネックのジャケット、いろいろなブランドでみることができます。
骨格タイプストレートの人でも、ウェーブの人でも、どちらでもいけるそんな使い方ができるジャケットですよ!
ストレートの私ですが、普通のテーラードだとあまりにもベーシックすぎてつまらない!女らしさにかける!と思うときは、このノーカラーを使います。
このノーカラーVネックジャケット、骨格タイプ別に着こなしをお伝えするのなら、インナーの選び方が違いかな。。。
ストレートタイプの人は、
シンプルなキャミやカットソーを。デコルテはしっかりでているほうが綺麗!
(フリルやレースはついてないほうがいいですね)
ウェーブタイプの人は、
あまりにでもデコルテの開きの多いインナーはさけましょう。
このタイプのジャケット、素材もどちらかというとストレートタイプ向けのすっきりした表面素材のものが多いので、ジャケット自体はそんなに得意でないのです。
だからこそ、インナーは得意なタイプをえらびたいもの。
レースのキャミやふわっとシフォンで胸元にギャザーがはいったものなどがよいでしょう。
私はストレートなので、すっきり胸元のキャミソールです。
テーラードにしようか、ノーカラーにしようかまよっている人は、このタイプおすすめですよ〜!!